fc2ブログ

すきなものをられつするだけのブログ

Home > 2010年11月

2010.11.21 Sun 昼メロの様相を呈してきました【ガラスの仮面】

06garakame46.jpg

ガラスの仮面(46)美内すずえ/白泉社花とゆめコミックス 2010/10/29発売

前巻から2ヶ月連続刊行という(ガラかめにしては)偉業を達成しました。
…しかしこの2冊でいったい何が進んだのかと聞かれると…
何も進んでないような気がするんですが…。

事故で視力が極端に低下している亜弓さんは、
前巻に引き続きお母さんの歌子さんと紅天女の稽古中。

亜弓さんは主人公マヤのライバルとして出現し、当初はありがちな優等生キャラでした。
両親が映画監督と大女優というサラブレットで、お金持ちの上に演技力もすごい。
確か最初は性格もあまり良いとは言えない感じでしたが、巻が進むに連れ、
マヤの好敵手として努力家で優しく、でもマヤの才能に嫉妬するという
人間的にとても魅力的な人物になってきました。

少女まんがのパターン的には、紅天女はマヤのものにというのが王道ですが、
だとすると、この亜弓さんの今までの努力や執着はどうなってしまうのか。
…もうダブルキャストにすればいいじゃないですか、月影先生…。

そしてマヤの紫のバラの人・速水さんとその婚約者・紫織さん。
速水さんの立場上、紫織さんと結婚しなければならないのは名実なので、
もっと紫織さんは余裕で構えていればいいはずなんですが、
いいところのお嬢様とは思えない嫌がらせをマヤに繰り出します。
悪役の主人公いじめもお約束ですが、「マヤかわいそう!」というより
「紫織さん…この人大丈夫なのかな…」と心配になってきます。

ラストでは紫織さんの策略が失敗し、速水さんがマヤとワンナイトクルーズへ。
下世話ですが、いい年した速水さんの慌てっぷりがおもしろかったので、
次巻が楽しみです。

挙げだしたらキリがないほど毎巻ツッコミどころが満載となっていますが、
やはり気になるのは大筋の展開なので、そろそろ進めてほしいですね。

●過去の同作品レビュー記事
 ガラスの仮面(45)

人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



2010.11.21 Sun 持って書くのを躊躇する【サボテンペン】

デスクにグリーンがあるといいですよね。
でも無駄なものは置きたくないですよね。

01saboten_pen.jpg

グリーンの鉢植え、サボテン。
…でもペン。

02saboten_pen.jpg

トゲトゲして持てないじゃん!というお約束のツッコミをしたいのですが、
トゲはラバーなので、逆にぷにぷにして離したくなくなる気持ち良さ。
適度な重みもあり、ペンとしての安定性も良いとのこと。

すごくいじりたい…。

サボテンペンアントデザインストア

¥1,050でした。

人気ブログランキングへ

2010.11.18 Thu クリスマスを吊り下げる【FLENSTED MOBILES】

この季節、クリスマスの飾り付けやオーナメントを見るだけでわくわくします。
クリスマスの装飾品といえばツリーですが、こんな選択肢もいいなと思いました。

01flensted_mobiles.jpg

クリスマスモチーフのモビールです。
天井から吊るすので、クリスマスツリーを置くスペースがなくても大丈夫。

02flensted_mobiles.jpg

季節品は使用しない時期の収納場所に困りがちですが、
これなら折りたたんでどこにでもしまうことができます。

03flensted_mobiles.jpg

幼いお子さんがいる家でも、いたずらされる心配がありません。
少し大きいお子さんと、折り紙などで似せて手作りして、増やしてもいいですね。

FLENSTED MOBILES(フレンステッド モビール)Christmas Tree 6(画像1枚目) ¥3,200
FLENSTED MOBILES(フレンステッド モビール)Xmas Forest(画像2枚目) ¥2,500
FLENSTED MOBILES(フレンステッド モビール)Calendar Tree 3(画像3枚目) ¥2,100
4senses interior scope version.R

人気ブログランキングへ

2010.11.17 Wed ユーモアを貼り付ける【sticky memo】

あちこちに貼ってはがせる便利な付箋。
自分メモ用なら100均の安物で十分ですが、人が見る場所に貼るなら
少しひねりを加えたい。

例えば。

01sticky_memo.jpg

テトリス型。
2枚目以降を貼るときにいろいろ考えてしまいそう。
棒は!棒はまだですか!

03sticky_memo.jpg

絆創膏型。
誰かの腕に貼りたくなる予感。

04sticky_memo.jpg

iPhone型。
「ちょっと待って。iPhoneにメモするから」と言って取り出すとか。

sticky block memo(テトリス型)
sticky band memo(絆創膏型)
sticky phone memo(iPhone型)
雑貨 HIGHTIDE DAILY DEPOT

それぞれ¥546でした。

人気ブログランキングへ

2010.11.16 Tue 原作を読んでほしい医療まんが【医龍】

12iryuu24.jpg

医龍(24)乃木坂太郎・永井明/小学館ビッグコミックス 2010/10/29発売

人気ドラマとして何クールも放送されているので、内容は知らなくても
坂口憲二が主役の医療の話、というのは周知されていると思います。

私もきっかけはドラマ化されると聞き、興味を持って読み始めました。
(余談ですが、自分はドラマがおもしろかったから原作を読むのではなく、
ドラマ化されるほどのおもしろい原作なら読んでみたい、
ドラマの出来の善し悪しに関係なく、という原作至上主義者です。
あ、もちろん例外も時々ありますw)

原作は24巻目。
これだけ話が続くと「最初はおもしろかったのになー」と
ストーリーが中だるみするまんがが多いと思います。
集めていた単行本がブックオフ行きになるかどうかの分かれ目。
医龍はここに来てさらに先が気になっておもしろい。

外科医として素晴らしい技術を持った朝田龍太郎が、
医大の助教授・加藤晶に大学病院に呼び寄せられるところから始まった話。
最初は朝田を利用して、自分が教授になって医療改革するために
難手術を成功させようとしていた加藤が、
朝田の信念やヒューマニズムに触れ、より大きな器をもった教授候補へと成長します。

しかし、この話で一番の成長を見せるのは、やはり研修医の伊集院登でしょう。
最初は保守的で技術不足の一研修医でしかなかった彼が、
朝田の無茶な要求に応え経験を積み、その天才的な手術を近くで見ることによって、
研修医としてはありえないほどの成長を遂げていきます。

医療改革、大学病院の派閥、クオリティオブライフなど、
医龍の中で取り上げられているテーマは多いですが、
この伊集院の成長を見守ることもひとつの大きな柱なんだと思います。

さて、今巻では自殺者を助けようとして重症を負った朝田の手術を
伊集院が成功させられるかどうか、という前巻で焦らされた結末が分かります。
そして運命の教授選。
投票前に医局内の意外な人物が教授選について語ったこと。
そして、また別な手術を受けた現教授・野口の影響。
相変わらず登場人物ひとりひとりの強い信念、その言葉にぐっときます。

野口教授、妖怪化に磨きがかかっていますが、最近にくめませんね。
奥様の咲ちゃんと穏やかな老後を送ってほしいと思ってしまったり。
さらに次巻が待ち遠しい展開でした。

人気ブログランキングへ

2010.11.14 Sun ドリンクホルダーも持ち歩き【Drinklip】

車についているようなドリンクホルダーが机にあれば便利じゃない?

01drinklip.jpg

というわけで、クリップ型のドリンクホルダーです。

02drinklip.jpg

机やテーブルにクリップではさむだけ。
好きな位置に取り付けられるので、右利き左利きも関係なし。
またドリンクだけでなく、ケータイやリモコン置き場としても重宝しそう。

3センチ前後の厚みのテーブルや机に、一番安定して取り付けられます。
クリップの特性上、薄いものを挟んで取り付けるとホルダー部分が広がるので、
一般的なマグカップの取っ手は、リングに当たってしまい入らないようです。
取っ手なしのサーモマグや、上の方に取っ手がついているカップ向け。

たくさんのカラーが発売されているようですが、
店舗によって在庫や入荷色が違うようです・・・。
どうしてもほしいカラーがある場合はググッてみたほうがいいかも。

楽天最安値はこちら。
ドリンクリップ(更新日現在、在庫はピンクのみ)/リアルチェンジ

¥980でした。

人気ブログランキングへ

2010.11.13 Sat スリッパをスマートに持ち歩く【オリガミスリッパ】

学校行事などで、保護者は携帯スリッパを持っていく機会が多くなります。
市販の携帯スリッパは微妙なデザインばかりで・・・
とちょうど思っていたら見つけました。

01origami_slipper.jpg

名前の通り、折って畳んで専用ケースに収納できます。

02origami_slipper.jpg

マイクロファイバー製で通気性に優れ、丸ごと洗濯機で洗える上にすぐに乾きます。
柔らかく履き心地もしっかりしているようなので、旅行などにも。

サイズはMとLの2種類。
カラーは、ブラック・ブラウン・ブルーで、Mサイズのみピンクもあります。

オリガミスリッパMオリガミスリッパLSEMPRE

¥3,150でした。

人気ブログランキングへ

2010.11.12 Fri 学園青春まんがの大団円【っポイ!】

11ppoi29.jpg     11ppoi30.jpg

っポイ!(29)やまざき貴子/白泉社花とゆめコミックス 2010/11/5発売
っポイ!(30)やまざき貴子/白泉社花とゆめコミックス 2010/11/5発売

1巻の発売が1992年なので、18年かけてようやく完結しました。
読み始めた頃は自分も学生で、個性的で人情派の友人達や
楽しそうな学校生活に憧れました。

しかし、これ、30巻かけて中学3年生の1年間の話。
主人公である「へー」こと天野平と、その幼なじみの日下万里を中心に、
その友人たち、不思議な縁で出会う周りの人たちに毎話スポットを当てて進むので、
当の主人公たちの話だけ集めたら、恐らく半分ぐらいになりそう。

ただ、そのまわりのトラブルや小さな悩みに、平は真剣に接し万里はフォローする。
決して解決するわけではないけど、何らかの影響を与えていく。
ふたりの芯の強さ、気持ちの優しさが、まわりに静かに伝わっていく。
小学生では幼すぎて、高校生ではスレてしまいすぎる。
微妙な中学生の彼らの心境や生き様が、すごくかっこいいです。

何よりこの話の中で自分が好きなのは、平と万里の関係。

万里は背も高く顔も良く、なんでもできて完璧で隙がない。
幼い頃から仕事が忙しい両親にワガママを言えず、
ひとり我慢をし続け、そんな自分のドライさを自分で分かっている。
反対に隣に住む平は大家族の中で可愛がられて育ち、
小さくて華奢で女っぽいことがコンプレックス。

ふたりはお互いがお互い以上に自分を知っていて、何をするにもふたり一緒。
平は万里に憧れ、何をするにも万里を頼るんだけど、
そんなスーパーな万里が、実は平にだけは心を許し熱くなれる。
依存しているようで、きちんと自立している。
ストーリーは完結しましたが、今後もふたりの関係が変わらないといいなあと思います。

1巻から引っ張った、平とヒナのお互い知らない片思いの両思い。
29巻の平の行動は、正直意外で平らしくない・・・?と思いましたが、
最終話を見ると、まあ、それも平なんだろうなーといった印象。

個人的に一押しだった万里がその後どんな恋愛をしていくのかも気になりました。
マコトさんと付き合っちゃえばよかったのに、と思いましたが、
それはそれで過激な反対派もいそうなので、読者に想像を委ねる形で正解かも。

その後が気になる登場人物が山ほどいるので、
踊る大捜査線のスピンオフみたいに、ぜひ単発で描いていってほしいなと思います。

人気ブログランキングへ

2010.11.11 Thu ポケットに電球を~クリスマスバージョン~【ツリー型ポケットライト】

カード型のクリスマスツリーライトです。

01pocketlight.jpg

実は通常の電球型ポケットライトを紹介する機会を伺っていたのですが。

04pocketlight.jpg

こんなにかわいらしいクリスマスバージョンが出てしまったので。

03pocketlight.jpg

財布に入るコンパクトで薄いカード型。
木の部分を起こすと電源が入り、閉じると消えます。
いざという時にも役立ちそうですし、話のネタとしても良さそう。

電球型の方は、最近メディアでもずいぶん紹介され、品切れになることが多いです。
ツリー型は数量限定っていうのが、また購買意欲をそそります・・・。

ツリー型ポケットライトアントデザインストア

¥945でした。

人気ブログランキングへ

2010.11.10 Wed 紳士的な立派なひげに【moustache mug】

ムッシュー、ステキなひげですね。

02moustache_mug.jpg

温かい飲み物を飲むときだけ、立派なひげが生えます。

01moustache_mug.jpg

シンプルなマグカップにひげ。
妙な存在感があります。

ポワロタイプとマグナムタイプの2種類があります。
表と裏に異なったタイプのひげがプリントされているので、
それぞれ、お好みで二度楽しめます。

moustache mug(ムスターシュ マグ)フォーアニュ

¥2,800でした。

人気ブログランキングへ