2010.11.21 Sun 持って書くのを躊躇する【サボテンペン】
デスクにグリーンがあるといいですよね。
でも無駄なものは置きたくないですよね。

グリーンの鉢植え、サボテン。
…でもペン。

トゲトゲして持てないじゃん!というお約束のツッコミをしたいのですが、
トゲはラバーなので、逆にぷにぷにして離したくなくなる気持ち良さ。
適度な重みもあり、ペンとしての安定性も良いとのこと。
すごくいじりたい…。
サボテンペン/アントデザインストア
¥1,050でした。
でも無駄なものは置きたくないですよね。

グリーンの鉢植え、サボテン。
…でもペン。

トゲトゲして持てないじゃん!というお約束のツッコミをしたいのですが、
トゲはラバーなので、逆にぷにぷにして離したくなくなる気持ち良さ。
適度な重みもあり、ペンとしての安定性も良いとのこと。
すごくいじりたい…。
サボテンペン/アントデザインストア
¥1,050でした。

スポンサーサイト
- Genre :
- ライフ
- 雑貨・インテリアの紹介
2010.11.17 Wed ユーモアを貼り付ける【sticky memo】
あちこちに貼ってはがせる便利な付箋。
自分メモ用なら100均の安物で十分ですが、人が見る場所に貼るなら
少しひねりを加えたい。
例えば。

テトリス型。
2枚目以降を貼るときにいろいろ考えてしまいそう。
棒は!棒はまだですか!

絆創膏型。
誰かの腕に貼りたくなる予感。

iPhone型。
「ちょっと待って。iPhoneにメモするから」と言って取り出すとか。
sticky block memo(テトリス型)
sticky band memo(絆創膏型)
sticky phone memo(iPhone型)
/雑貨 HIGHTIDE DAILY DEPOT
それぞれ¥546でした。
自分メモ用なら100均の安物で十分ですが、人が見る場所に貼るなら
少しひねりを加えたい。
例えば。

テトリス型。
2枚目以降を貼るときにいろいろ考えてしまいそう。
棒は!棒はまだですか!

絆創膏型。
誰かの腕に貼りたくなる予感。

iPhone型。
「ちょっと待って。iPhoneにメモするから」と言って取り出すとか。
sticky block memo(テトリス型)
sticky band memo(絆創膏型)
sticky phone memo(iPhone型)
/雑貨 HIGHTIDE DAILY DEPOT
それぞれ¥546でした。

2010.10.27 Wed ラベル作りのプロがデザインも完備した【TEPRA×Toffy】
2010.10.20 Wed 1/100の気持ちを添えて【かみの工作所 添景グリーティングカード】
文字に表せない気持ちを伝えたいとき、
メールだったら顔文字を添えるところですが。

グリーティングカードなので、1/100サイズの人にお願いしてみました。

いろいろな場面の人たちがいるので、状況に応じて。
送り主が伝えにくいことも、一生懸命伝えてくれるはずです。
sighnで¥552でした。
メールだったら顔文字を添えるところですが。

グリーティングカードなので、1/100サイズの人にお願いしてみました。

いろいろな場面の人たちがいるので、状況に応じて。
送り主が伝えにくいことも、一生懸命伝えてくれるはずです。
sighnで¥552でした。

2010.10.07 Thu ながらパソコンのススメ【ゴロ寝deマウス3】
ネットしながら書類を書いてると、ペンとマウスを交互にいじるので不便!
って思ったことありませんか。

これ、一見普通のマウスですが、裏返すと手で持って使えます。

ケータイのファンクションキーのようですが、光学センサーになっているので
親指でなぞるだけでカーソルを動かせます。
書類を書きながら、もう片方の手で操作も簡単。
離れたところから操作もできるので、プレゼンや講義でもいいかもです。
もちろん通常のワイヤレスマウスとしても使えます。
ごろごろしながらまとめサイト閲覧、なんてときにすごく便利そう。
サンコーレアモノショップで¥3,980でした。
って思ったことありませんか。

これ、一見普通のマウスですが、裏返すと手で持って使えます。

ケータイのファンクションキーのようですが、光学センサーになっているので
親指でなぞるだけでカーソルを動かせます。
書類を書きながら、もう片方の手で操作も簡単。
離れたところから操作もできるので、プレゼンや講義でもいいかもです。
もちろん通常のワイヤレスマウスとしても使えます。
ごろごろしながらまとめサイト閲覧、なんてときにすごく便利そう。
サンコーレアモノショップで¥3,980でした。
